

台湾旅行・台湾基本情報・台湾観光情報
台湾でよくある質問と緊急時・現地情報
台湾の気候
台湾の年間の気温と、旅行に適した時期、注意すべき気候などをご紹介しています。
春

3月~5月
台湾の春は3月~5月です。日中の気温が3月:18℃、4月:22℃、5月:25℃となります。寒い冬から徐々に春へと移り変わり、快適な季節になります。梅雨入り前までは降水量も比較的少なく、過ごしやすいです。台北では、5月下旬から梅雨入りします。この時期は雨が多くなりますので、折り畳 み傘が役立ちます。春は晴れの日が多く、一年を通して安定した気候が特徴です。天候に左右されないので、台湾旅行のベストシーズンの一つです。
夏
6月~9月
台湾の夏は日本と比べて長く、高温多湿でうだるような暑さが長く続きます。特に、台北は山に囲まれた盆地なので、蒸し暑く雨も多いのが特徴です。6月下旬から7月上旬に梅雨明けします。7月・8月は、35℃を超える日が多く、1年を通してもっとも暑くなります。マンゴーをはじめとした豊富なフルーツが楽しめる時期でもあります、更に台風シーズンでもあります。台風の影響で飲食店や商店なども休業することがよくあります。

秋

10月~11月
朝晩は涼しいが日中はまた暑い。9月の平均気温は27℃程度と、残暑が厳しい時期です。基本的に夏服で過ごせますが、天気が悪い日は冷え込むことがあります。暑さ対策が必要です。9月後半は「中秋節三連休」という連休がありますので、街中が混雑するでしょう7月・8月よりも暑さと湿度が落ち着くので、過ごしやすいです。9月も台風が発生するので要注意です。
冬
12月~2月
日本ほどではないが、気温のわりに寒く感じる。12月は、平均気温が20℃を下回りますので、コートが必要になります。また、気温がそこまで低くないけど、風が強い日があったり、室内に必要の無いクーラーが付いている場合があったりしますので、気温以上に寒く感じる場合もあります。台湾の秋は短いです。気温の寒暖差が激しいですが、1年の中でも比較的過ごしやすい季節です。また、台湾では、暖房設備がない場合があるので、外での防寒だけでなく、パジャマや室内着も厚手のものを準備するなどが必要です。
